› しぇりの素 › 趣味・雑学 › のし紙って、日本独自のもの?

2011年01月24日

のし紙って、日本独自のもの?

最近ふと、疑問に思ったことがあるのです。
それは、『のし(熨斗)紙って、外国にもあるの??』ということ。
日本に在住の外国人の方からの贈り物、さて、のし紙をかけるべきかどうか・・・?
のし紙って、日本独自のもの?←・・・中華料理で古来から大切にされてきた四大海味の中で、最高位にランク付けされている干しあわび。ということは中国にも同じような文化があるかも?!

↓すると私と同じようなことを考える方がいらっしゃいました↓

Q.外国に「のし」紙の習慣ってありますか??(教えてgooより)
百貨店でアルバイトをしているものです。先日、日本語のまったくわからないアジア系の外国からお越しのお客様がお菓子のギフトをお買い上げ「のし」をかけてほしいとおっしゃったので、上書きと下書き(名前)はどうしますか?と聞いたのですが、名前のところを『○○教授』と漢字でお書きになり、あきらかにその教授に差し上げられるものなのに、差し上げる相手の名前ばかりおっしゃるので、もちろん「のし」の習慣があるのは日本だけと思っていたので、結局英語で説明することもできず、ただ「白のし」をかけて包装しました。すごく難しいことのようにかんじて実際は「のし」のことを知ってたのかもしれないし・・。名前は自分の名前を書くものであることや、「のし」の使い方を外国の方に説明するのは難しいことでしょうか?おしえてください!!

A.
外国人の方は、大切な知り合いや友人に贈るプレゼントに「のし(熨斗)」を付けるという習慣が日本にあるということはご存知なのですね。しかし、熨斗紙の表に贈る相手の名前を書くものだと勘違いされているのですね。
では、それを踏まえた上でこう言えばいいと思います。

"I am afraid that I have to say... I'd like you to write (put も可) your name on the upper side of this paper, because it is also Japanese custom."

「恐れ入りますが、この紙(熨斗紙を指して)の表側にお客様のお名前をお書きいただきたいのですが。これも日本の習慣ですので。」

ちなみに「贈答品に熨斗を付ける」は、"attach a decoration of folded red and white paper to a gift" と言います。

「熨斗紙」は、"(Japanese) gift wrapping paper" で通じます。

「熨斗紙をお付けしましょうか?」は、"Could I attach a Japanese gift wrapping paper to the gift?"

また、「熨斗袋」は、"a white and red envelope" とか "an envelope for a gift of money" などと言います。


別の回答には、『和式はのし紙、洋式はリボン』というのもありました。
勉強になりました~。


同じカテゴリー(趣味・雑学)の記事画像
花粉対策 一石二鳥?!
一読の価値あり?!
天使のはしご
赤ワインで不老長寿!?
自分が「この世に生まれてきた目的」
あなたはバラ? それとも桜?
同じカテゴリー(趣味・雑学)の記事
 花粉対策 一石二鳥?! (2011-03-09 10:30)
 一読の価値あり?! (2011-03-02 23:00)
 天使のはしご (2011-02-24 07:50)
 赤ワインで不老長寿!? (2011-02-20 20:38)
 自分が「この世に生まれてきた目的」 (2011-02-15 23:30)
 あなたはバラ? それとも桜? (2011-02-11 07:45)

Posted by しぇり at 08:00│Comments(1)趣味・雑学
この記事へのコメント
こんにちは。

気付かなかったこと、勉強になりました。

読者数が多い理由が分かったような気がしました。
私も、早速・・・(^o^)
Posted by 夢想花夢想花 at 2011年01月24日 14:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。