ペット>異性

しぇり

2010年08月24日 08:38

女にとって、ペットのほうが男よりずっと可愛い?

こんなページを見つけました。
実際には私の周囲には、「ペットのように飼われたい」という男性はいない(と思っているだけ?!)ようですが、そんなことを考える男性が増えているのでしょうか?
・・作家さんやボクサー、タレントさんには、無名時代に「妻に養ってもらった」人も多いですが、「ペット」生活を送っていては後に成功しなかったと思いますし・・・あ、でもこれって、女性の視点にすれば「玉の輿」思想のような気も。「逆玉の輿」+ニートということでしょうかね。どちらにしても、男性であっても女性であっても、多くの人がこれと反対の人に魅力を感じるのではないでしょうか。


努力をして高学歴を身につけ、大手企業に就職し、現在年収1500万円である29歳の女性が、あるサイトで「結婚にメリットを感じられない」と発言していました。

容姿は決して非モテではなく、家事も苦手ではない、現在恋人もいるそうですが、結婚することによって家事が2倍になって手間がかかるではないか、と考えているそうです。
これには同じ女性であれば、例え年収が1500万円なくても頷かずにはいられないのではないでしょうか。

時々耳にする非モテ男性の発言

「どっか美人なキャリア・ウーマンいないかな?養ってもらいたいよ」

これは、究極の非モテ発言なのです。

おそらくニコニコ笑顔で聞いている女性がいても、頭の中では恋愛対象外のレッテルを貼っていることでしょう。

今では女性が仕事を持っていることが珍しくはありません。それどころか、夫の収入が少ないために、ほとんどの女性が働きに出ているのが実情です。

疲れて帰ってきているのに、家に帰ると自分の分どころか、夫の分も洗濯物がたまり、お茶を飲む暇もなく夕食作り、風呂洗い、掃除をして・・・隣では何もしないでいびきをかいてお腹を出して寝ている夫がいれば、絞め殺したくなります。

「代わりに家事をするから」

と言われても、男の雑さで掃除をされたって、綿埃がオブジェのように部屋に並んでいるのが関の山、栄養のバランスも考えていない、油っぽい料理・・・よっぽど家事が好きな男性でなければ、女性を満足させられる主夫になることは困難です。

それならば、癒してくれるペットのほうがずっと可愛い、人間である男性なら、自分に口答えもするし、わがままも言うし、生きているだけで自分の給料から税金が引かれてしまう・・・そんな役立たずな存在なんて、女性が必要とするわけがないのです。

「キャリア・ウーマンは寂しい生活をしているから、ペットのように飼ってくれるに違いない」

というのは、非モテ男性ならではの、身勝手な妄想に過ぎません。

こんなことを考えていては女性に嫌われ、ますます非モテになってしまいます。

(松田英雄)